
「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2017」に行ってきました♪
スカイツリー開業記念として開催されたこのイベントも今回で5回目、スカイツリーも開業5周年を向かえたという事でおめでとうございます!
今回の会場はこれまでのスカイツリー前の「ソラマチひろば会場」と「大横川親水公園会場」に、東京スカイツリー4階の「スカイアリー」を追加され、3会場、2日間で約100体のゆるキャラが大集合しました!
今年は2日目のみの参加ですが、AYAと2人で可愛いゆるキャラたちに癒されてきました♪(笑)
*()の数字は今回会ったゆるキャラ数♪
*ゆるキャラが複数登場の場合は左から表記になってます♪
*(初)は初めて会ったゆるキャラです♪
*(前)は前ステージなどで会ったキャラです♪

最初は「そらまちステージ」で見学、ゆるキャラフェス2017スタート!

(1)「出世大名家康くん」 (2)「出世法師直虎ちゃん(初)」
井伊直虎の生まれ変わりといわれていて、槍の名手である「出世法師直虎ちゃん」は愛用の「うなぎの思い槍」で開運の気を振りまくそうです♪
アテンドさん(ゆるキャラの横にいる人)はミス浜松さんです!

虎の耳とシッポがチャームポイントでめっちゃ可愛かったです。

(3)「カパル(初)」(公財)志木市文化スポーツ振興公社公式キャラクター
最近は踊れるゆるキャラが増えてますね♪

(4)「ちりゅっぴ(初)」知立市マスコットキャクター
ちりゅっぴもダンス♪

(5)「きくちくん(初)」熊本県菊池市マスコットキャクター

(6)「チーバくん(初)」千葉県マスコットキャクター
千葉県に住む不思議ないきもので横から見た姿が千葉県の形をしているます。チーバくんを横に向かせてアテンドさんが千葉県の名所を紹介していました。

そこにきくちくんが乱入、きくちんくんは喋れる系のゆるキャラで色々な所に乱入しているみたいでした!

(7)「たかたのゆめちゃん」陸前高田市ゆめ大使 (8)「あゆコロちゃん(初)」厚木市マスコットキャクター

たかたのゆめちゃんとあゆコロちゃんはキッズ達と可愛いダンスを披露してくれました♪

(9)「えべっちゃん」三田市観光大使
キレッキレの「逃げ恥ダンス」で大盛り上がり!

(10)「ふくしまからはじめようキビタン」福島県復興シンボルキャクター

(11)「くもっくる(初)」シブハナマスコットキャクター

(12)「真田幸丸(初)」うえだ原町一番街オリジナルキャクター

午前中のステージを見終えてスタンプラリーに挑戦しながら移動します♪

(13)「ブラック番長」糸魚川ブラック焼きそばマスコットキャラクター (前)「きくちくん」熊本県菊池市マスコットキャクター
ここでもきちくんがブラック番長のステージに乱入していました。

「スカイアリーナ」、「ソラマチひろば」、そして「おしなりくんの家」と「コタロウのおうち」でスタンプをゲットしてコンプリート!

大横川親水公園ステージには(14)「くじゃっく(初)」名古屋・愛知応援キャクター♪

大横川親水公園にあるスタンプラリー景品引換所へ

スカイツリーオリジナルレジャーシートとイベント記念缶バッジをゲットしました!

各キャラクターのブースでは色々なグッズが販売されていて、AYAは何故か突然深谷市イメージキャクター「ふっかちゃん」のタオルを購入していました♪

(15)「さのまる」佐野ブランドキャクター
スカイアリーナと大横川親水公園には各キャラクターのブースや控え室があるので、ステージ以外でもたくさんのゆるキャラに会えます♪

(16)「ふっかちゃん」深谷市イメージキャクター

(17)「しっぺい(初)」磐田市イメージキャラクター

(18)「みきゃん」愛媛県イメージアップキャラクター

(19)「ころとん」前橋市マスコットキャクター

(20)「和み柴っこ(初)」京の三条まちづくり協議会観光大使

(21)「いなっピー」稲沢市マスコットキャクター

(22)「タボくん」滋賀ふるさと観光大使

(23)「海苔巻き珍太郎」勝手に海苔巻き推進大使

(24)「スミダイル」フウガドールすみだマスコットキャクター

(25)「しまばらん」島原守護神 (前)「出世大名家康くん」

(26)「コトミちゃん」江東区観光キャクター

(前)「ふくしまからはじめようキビタン」 (27)「しらかわん」福島県白河市公認キャクター

(28)「ニャジロウ」秋田の猫キャラ

(29)「ふなごろー(初)」ふなっしーの弟 (30)「ツルきゃらうどん脳(初)」本場さぬきうどん協同組合公認うどん大使 (31)「しんじょう君」2016年ゆるキャラグラップリチャンピオン・須崎市マスコットキャクター (32)「ゆずかっぱ(初)」徳島県木頭マスコットキャクター

ゆるキャラフェスを観終えてスカイアリーナのご当地グルメブースで昼食♪

青森県黒石市の黒石つゆ焼きそば、長野県上田市の美味だれを掛けたポテトフライ、埼玉県羽生のこぶし花ビール♪

AYAが追加した栃木県大田原市の「牛串」、赤身なのに柔らかな牛肉、塩と粗挽きコショーのシンプルな味付けでめっちゃ美味しくてビールに最高でした!!

最後に愛知県知立市の名物「あんまき」を購入。

これで「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2017」は終了です♪
この記事のトラックバックURL
http://easttiger.blog18.fc2.com/tb.php/4895-dce90b2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック