
今日のオヤツは仁先生考案の「安道名津(あんどうなつ)」です♪
この賞品はTBS系大人気ドラマ、タイムスリップ×歴史医療ロマン「JIN-仁-」の中で登場したお菓子を再現して、セブンイレブンで販売されているものらしいです!と言っても僕はドラマを見てないんですけどね。(笑)
見てないといっても興味が無いわけではなく、最近は連続ドラマは最終話まで取り溜めてから見る様にしているためです。なのでこのお菓子がドラマの中でどの様な形で登場するかは知りません♪^^;
普通のアンドーナツはパン生地の中に餡子を詰めて揚げて砂糖をまぶした物ですが、これは普通のドーナツ生地(ミスタードーナツのオールドファッション風?)の上に餡子が塗られています!
味はドナーツに餡子を塗った物を感じ、つまり一体感とかそれぞれの食材がマッチしてるとかあんまり無い感じでしたね。(笑)

M&A系列物語♪
M&A系列に1つのホームページと1つの掲示板、そしてⅳつのブログがありますが、全ての存在を知っておられる方はいらっしゃいますかね?(笑)
最初のM&Aは15年前に開設した無料掲示板でした。今のブログ程ではありませんが結構大勢の方が開設していたと思います。(僕の周りだけかな?)
次は11年前に開設したホームページ「M&A HOME!」でした。この頃個人HPを持ってる方を羨ましく思ってましたが、PC音痴の自分には絶対無理と諦めてましたが25R購入で何とかレポートをアップしたいと友人に相談、その結果ホームページビルダーなるソフトを使えば簡単だと進められ、そんなに簡単とはいきませんでしたが何とか開設出来ました!
ここで色々な方にレポートを御覧頂き、大勢の方に掲示板にコメント頂きとても嬉しかったです♪ちなみに皆さんからコメント頂いた掲示板は実は2代目…初代はホームページ開設前に閉鎖されてしまいました。2代目掲示板は今もひっそりと存在してます。
この後ブログブームが来たんですが、暫くはホームページ&掲示板を堅守して抵抗してました。しかし時代の流れでいよいよブログ開設。
2005年ブログ開設!YAHOO!BBとプロバイダー契約していてホームページもそこなので最初のブログはYAHOO!ブログにしたんですが僕には使い勝手が悪く3日で閉鎖。
引越し先を探して次に開設したのは「みんカラブログ」でした。その頃お付き合いがあった方が利用してたのと、登録者しかコメント出来ないので、これまでの掲示板も生かせるのが魅力でした。
次が「ミクシィ日記」です。これはたんぽぽメンバーの利用者が多いので登録させて頂きました♪一時期みんカラの日記を転載してました。
そして2007年12月開設したのが現在のメインブログFC2の「M&A写真日記」です!「みんカラブログ」と「ミクシィ日記」はどちらも閲覧制限やコメント制限がある事が、当初は登録者以外は掲示板にコメントしてもらえるので良かったのです。
しかし次第に掲示板が迷惑書き込みや不正書き込みが酷くなって管理出来なくなり、コメントしてくださる方に不快な思いをさせてしまう恐れが出てきたので、閲覧制限やコメント制限の無い一般ブログに引越しを考えここFC2にメインブログが誕生したわけです!
メインブログ誕生に伴い他のブログへの日記アップは停止したのですが、停止後もメインブログ以上にアクセスして頂いてる事が分かり、昨年からドライブレポートやイベントレポートなど一部の転載を開始しました!(その後YAHOO!ブログに関してはやっぱり使い勝手が悪く転載を中止…^^;)
で、この度また新たなブログを開設する事になりました!新ブログはメインブログからの転載ではなく別物です。以前から構想はあったのですがいつも通り先延ばしになってます…(爆)
北海道ドライブ出発までには何とかしたいと思ってます♪
M&A HOME!
M&A HOME!何でも掲示板
みんカラブログ
ミクシィ日記
YAHOO!ブログ

今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!
映画
「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズチェスト」
ドラマ
「刑事・成沢了2~偽りの聖母」
「広域警察2 時効廃止が運命を変えた!」
「万引きGメン・二階堂20・砂の絆」
バラエティ
「だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅」
「ぴったんこカン・カン」
「天才!志村どうぶつ園」
「もしもツアーズ」
「お願い!ランキングGOLD」 ◎
「出没アド街ック天国」
「ザ!鉄腕DASH」
「シルシルミシルさんデー」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「不可思議探偵団2時間SP」
「お試しかっ!」 ◎
「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」 ◎
「雑学王」 ◎
「お願い!ランキング」 ◎
「クイズ!ヘキサゴンⅡ」
「ナニコレ珍百景」
「そうだったのか!学べるニュース」
「シルシルミシル」
「いきなり!黄金伝説」
「空から日本を見てみよう」
「秘密のケンミンSHOW」
◎=伊集院さん出演番組

今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!
映画
「幸せのちから」
「ラスト サムライ」
「ガタカ」
「スリーピー・ホロウ」
「フロム・ヘル」
ドラマ
「医療捜査官 財前一二三」
「世にも奇妙な物語・21世紀21年目の特別編」
「最後の晩餐~刑事・遠野一行と七人の容疑者~」
バラエティ
「だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅」
「ぴったんこカン・カン」
「天才!志村どうぶつ園」
「世界一受けたい授業」
「出没アド街ック天国」
「ザ!鉄腕DASH」
「シルシルミシルさんデー」
「お試しかっ!」
「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」
「人生が変わる1分間の深イイ話」 ◎
「雑学王」 ◎
「東野・岡村の旅猿」
「クイズ!ヘキサゴンⅡ」
「ナニコレ珍百景」
「そうだったのか!学べるニュース」
「ジャパーン47ch」
「シルシルミシル」
「いきなり!黄金伝説」
「空から日本を見てみよう」
「秘密のケンミンSHOW」
「とんねるずのみなさんのおかげでした」
◎=伊集院さん出演番組

門前仲町(通称もんなか)のスーパー「赤札堂」が懐かしかったです♪
小学2年生から葛飾区にある金町スイミングに通い、学生時代は三流ながら競泳選手をしていました。そして23区の東部地区(墨東5区・足立区、葛飾区、江東区、墨田区、江戸川区だったかな?)にあるスイミングへ大会や記録会などで出掛けていました。
その一つが門前仲町にあったB&Gスイミングでした。大会は1日掛かりですが出場時間はそんに多くも無いので時間を持て余したりします…得に出場前々は緊張もしてますし、時間に遅れたら大変で身動き取れませんが、自分の出番が終わってしまうと…
そんな時の皆で暇潰ししていたのがこの赤札堂でした!あと一応お弁当を持っていくのですが、それだけじゃ足りないのでここで買い食いとかしちゃいましたね。
門前仲町のB&Gスイミング以外では、南砂町にあったトピレックスイミングも思い出の場所、ここは敷地内にマクドナルドがあって大人気でした。
ただ小学生の頃はまだ買い食いとかは出来なかったので先輩達が食べているのを羨ましく見ていて、中学生になって自分達が買える様になった時は嬉しかったです。
あと小岩にあったドルフィンスイミングや花畑にあったNASスイミングが思い出の場所ですかね♪

昨日の夕飯は門前仲町にある「世界のビール&本格PIZZAダイニング ロティ」さんに行ってきました♪
平日の月曜日から外食、しかも地元両国ではなく大江戸線3駅先の門前仲町まで出掛けた理由は、割引クーポンのグルーポンを利用するためでした!
得に興味があったわけではなく、最近話題になってるグルーポンがどんな物かAYAが検索してみて、利用可能なお店があったので試しに申し込んでみたそうです。
その申し込んだのが昨年末で何だかんだ延び延びになっているうちに期限の日が近づいてきて予約を取ろうとしたんですが、週末やGWはお断りされ平日なら期限過ぎになっても対応してくれるとの事で昨日行って来ました。

料理はコースで6,250円が58%OFFの2,600円と驚きです!
まずは前菜3種、地鶏のカルパッチョ、フリッタータ、カンポナータ、そしてサービスドリンクの生ビールで乾杯♪

次にサルシッチャのオ-ブン焼きプロシェットというソーセージの中身を腸詰しないで焼き上げた料理、ダイレクトな肉の味と香辛料の香りがビールにマッチします!

そしてメインの店名にも書かれてる本格ピザ!
イタリアpizza職人協会公認のピザが9種類!その中から生ハム、季節の野菜、温泉卵を使った「ビスマルク」を選びました!僕の大好きな薄くてサクサクの生地に絶妙バランスのチーズとソース、そのおかげでトッピングの生ハムや季節の野菜の味や香りも楽しめるとっても美味しいピザでした!
是非他のピザも試してみたいです!^^



ピザの他にも地鶏を使ったトマトソーススパゲティやシーザーサラダ、そしてデザートとコーヒまで付いて本当にお得なクーポンで大満足でした♪

マンション駐車場抽選会でギリギリの当たりクジで当選しました!!!(><)
14日(土)、年に1度のマンション定期総会があり、理事会の役員として色々な話し合いをしてきた結果を発表する立場では初めての参加となり、緊張しておりましたが大きな混乱もなく無事に乗り切る事が出来ました。
実は理事として参加する総会よりも緊張したのが、総会後に行われた2年に1度の駐車場抽選会でした。2年前の前回はマンション内駐車場19台(屋根有機械式16台+屋根無平置き3台)に対して希望者が同数の19台で落選者が無くほのぼのとした抽選会だったので今回もそうあって欲しいと願っていたのですが結果、新しく引っ越されてきた方に希望者もいて22台、つまり3台は落選するという状況に会場は戦々恐々とした雰囲気でした。
そんな雰囲気になるにはいくつかの理由があります。●外部駐車場の相場が高い●遠くなるが主な理由かと…うちにとっては更に雨ざらしも避けたいし、セキュリティー関係や駐車場の作りによっては段差の大きい場所もあって探すのに苦労しそうなど色々あります。
そんなこんなで僕が一番ビビっていたかも?得にAYAにクジを引いてもらうつもりが温泉旅行に行ってしまったので、自分で頑張るしか無い状況、運が無い事に関しては自信があるので半分諦めてもいました。
抽選会が始まって先に引いた方々の歓喜と落胆の声の中10番目ぐらいにクジを引きました。16番以下なら機械式駐車場当選確実、そんな中僕が引いた番号は「17番」…やっぱりやってもうた。(TT)
機械式は無理だけど平置きは当選、この状況についても一応シュミレーションはしていて、雨ざらしにはなるけど外部より価格が安いので諦めるか、それともこれまで1度も雨ざらしにしてないしセキュリティーも考えて外部で機械式や屋根有駐車場を探すとか。
外部で探すにしてもとりあえず平置きは押さえておいてからという事で順番を待っていると、呼んでいるのに当選者のいない若い番号がありました。そうだ!希望者は22台ですがドタ参者対応のためにクジは25番あると言っていたのを思い出しました!
つまり自分より若い番号で引かれてないクジがあれば繰上げ当選可能だという事に気が付き、祈りながら順番を待っていると第1希望の屋根有機械式駐車場GET!しかも今までと同じ駐車場所が確保出来ました!
これであと2年間は安価で安全で安心して駐車出来ます♪^^

5月15日(土)・1日目
昨日から1泊でAYAは湯河原温泉旅行に行って来ました♪
しばらく降り続いた雨も止んでとても気持ちの良い旅行日和、昼過ぎに東京駅に集合して電車(踊り子号?)で湯河原に向かいました。
恒例の湯河原旅行で得に観光するでなくいつもの宿である悠楽館へチェックイン…何だかもったいない気もしますが、自分達の旅行はいつも駆け足気味なのでたまにはのんびり旅行も良いものなのかな?(笑)

宿に着いてのんびり温泉に入った後は部屋でゆったりと過ごしてから夕飯です♪
基本料理以外にも色々な特別メニューも注文したと思われるが…報告も写真も無い!きっと内緒で美味しい物食べてきたんだろうな~

5月16日(土)・2日目
チェックアウトをしてから湯河原駅まで散策♪丁度良くお昼になって手打ちそばの「湯蕎庵たかはし」さんへ入りました。

AYAは穴子天ぷらせいろを注文、とっても美味しかったそうですよ~この後電車(踊り子号?)で東京駅へ それに合わせて僕はお迎えに参りましたとさ♪
AYAの旅行&イベント記録♪ |
コメント:0 |

昨日AYAは女子会に参加して来ました♪
女子会=会社の女子グループでの食事会で、今回の会場は錦糸町にあるスイーツバイキング「SWEETS PARADISE」でした!


作りたての美味しくて可愛いケーキがズラリ20種類以上!小さめにカットされてるので制限時間90分間であれやこれやと10種類以上スイーツを味わって、皆でお喋りを楽しんできたそうです♪

SWEETS PARADISE」にはスイーツだけではなくパスタやサンドイッチ、時間によってはピザもあるという噂?なのでスイーツ好きの女性だけでなく男性のお客さんも多いそうです!
今度2人で行ってみようかな♪
AYAの旅行&イベント記録♪ |
コメント:2 |

今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!
映画
「スター・ウォーズエピソード3 シスの復讐」
ドラマ
「二夜連続特別企画 浅見光彦シリーズ第40弾”棄霊島”第一夜・軍艦島最後の赤ちゃん」
「二夜連続特別企画 浅見光彦シリーズ第40弾”棄霊島”第二夜・さらば軍艦島」
「女刑事・左近山響子~90便緊急退避せよ~」
「釣り刑事2」
バラエティ
「だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅」
「ぴったんこカン・カンSP」
「お願い!ランキングGOLD2時間SP」
「出没アド街ック天国」
「ザ!鉄腕DASH」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「不可思議探偵団」
「お試しかっ!」
「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」
「雑学王」 ◎
「東野・岡村の旅猿」
「クイズ!ヘキサゴンⅡ」
「ナニコレ珍百景2時間SP」
「いきなり!黄金伝説」
「秘密のケンミンSHOW」
◎=伊集院さん出演番組

自転車の鍵が見つかりました♪
今日自転車の乗ろうと鍵を探したら見つからなかった。最後に自転車を使ったのは土曜日、帰宅してマンション駐輪場に置いて鍵を掛けた。それはさっき駐輪場に行って確認したので間違いが無い。
そこから部屋までの何処かで落としたのかもしれないと探しながら戻ってみても無かったし、管理人室に落し物としても届いてなった、
普段抜いた鍵はGパンか上着のポケットに入れっぱなしなので探したがもちろん無い、一応部屋の片付けもしたが無い、これだけ探してなければ予備鍵をとなるところですが、AYAからお下がりとしてもらう時、既に予備鍵はなく鍵は1本だけ、見つからなければ自転車屋さんで新しい鍵と交換しなければなりません。
昔から母親には「良く物を無くす子」と言われてたけど、大人になってからは自宅の鍵や車の鍵、自転車の鍵と無くさず来たんですけどね。
探すのを諦めた時急に何処にあるかを思い出しました!土曜日Gパンのポケットに入れたんですが、日曜日いつもは上着を着なければポケットのないTシャツかハイネックしか着ないのに、その日は珍しく胸ポケットのあるシャツを着ていて、その胸ポケットの方が落としたりしないだろうと入れ替えてました。
今回は無事見つかったけど、いさという時のためには早めに鍵の交換をしておいた方が良いのかな?

Twitter復活♪
復活?という事は今までやっていたの?と思われてる方も多いでしょう。始めたのはたぶん1年以上前だけど、まだ一言も呟いてないし、これからも呟く予定もありません。(笑)
だってTwitterってリアルタイムの呟きですよね?日々の日記であるブログでさえ、遅れる時は1週間も溜め込む僕にはあまり向いてませんです。
じゃあ何のために始めたかというと、僕が一番尊敬する伊集院さんのTwitterをフォローするためです♪
伊集院さんのTwitterではラジオ番組(TBSラジオ深夜の馬鹿力)では語らなかった出来事や、フォロワーからの質問への回答などファンには興味深々な内容が多くて毎日楽しみにしてました。
そのTwitterが先月末からまったくアクセス出来なくなってました。PCやネット回線の変更はしてないのでサイトが新しくなってアクセス出来なくなったかもと諦めました。
それが今日になって突然復活!でも復活は嬉しいけど何の変更して無いのに、突然アクセス出来なくなったり突然復活したり、パソコンってホント難しいですね。^^;

ビール購入物語。
先日の買い物のメインがまたビールだったんですが、「どんだけ飲むン!?」というツッコミは無しの方向でお願いしたい!(笑)
最近は近場のヤマダ電機潮見店で買い物してますが、その前に良く行っていた埼玉県のセイムスの方がビール類の取り扱いが多かったので、希望の銘柄(麦とホップorクリアアサヒ等)が買えると思い寄ってみました。
結果ヤマダ電機よりは種類がありましたが、希望の銘柄はありませんでした。色々と考えた結果、悩んでいてもしょうがないのでこの状況を楽しむために、とにかく今まで飲んた事の無い銘柄でも積極的に購入して見る事にして今回は「金麦」と「一番麦」を選びました。
しかし!今日別用でヤマダ電機に行ったら麦とホップやクリアアサヒも普通に並んでました。そんなもんですかね!?(笑)

今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!
映画
「ルパン3世 DEAD OR ALIVE」
「007 ダイ・アナザー・デイ」
ドラマ
「デカワンコ番外編SP」
「西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官」
「駅弁刑事・神保徳之助5」
バラエティ
「だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅」
「天才!志村どうぶつ園」
「街メーター」 ◎
「出没アド街ック天国」
「ザ!鉄腕DASH」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「お試しかっ!」
「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」
「雑学王」 ◎
「東野・岡村の旅猿」
「ナニコレ珍百景2時間SP」
「シルシルミシル」
「いきなり!黄金伝説」
「空から日本を見てみよう」
「TOKIO@5LDK」
◎=伊集院さん出演番組

AYAは予定通り会社の方々と神宮球場でのプロ野球観戦に出掛けてきました♪
今日は晴れて観戦日和♪対戦カードはヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズの5回戦で、試合は1点を争う好ゲーム!その好ゲームを盛り上げたのが3番ホワイトセルの2打席連続ホームランと先発由規の好投!ヤクルトファンのビニール傘が踊って、結果は4対3でヤクルトの勝利でした!!!

試合後はつば九郎と一緒に東京音頭の大合唱!

その勢いで皆で祝勝会してくると思ったらお弁当買って帰宅。
お弁当は「青木宣親モォ~打賞すき焼き弁当」!美味しそうだったけど、AYAが祝勝会してくると思って先にビール飲んで夕飯済ませてました。この日阪神は負けたので祝勝会ではなく残念会でしたけどね。^^;
AYAの旅行&イベント記録♪ |
コメント:0 |

買い物&給油&シロノワールドライブに行って来ました♪
AYAのGWも今日から後半がスタート!予定としては明日AYAは会社のヤクルトファンな方々と、神宮球場での野球観戦に出掛けるので、今日買い物ドライブに行く事にしました。
今年何回目?と覚えてないくらい通っている千葉県流山のコメダ珈琲に向かう途中で、こちららもコメダ珈琲と同じくらい大好きなパスタ専門ファミレスのジョリーパスタで昼食を食べてからシロノワール食べに行きました!
いつもと変わらぬ見た目と美味しさなので新たに写真撮影は必要ないのですが、一応決まりみたいな感じで毎回撮影してます♪(笑)

給油して買い物も終えて帰宅する途中に大雨が降り出しました。
雨の日ドライブは出来るだけ避けたいので出掛ける前にちゃんと天気予報チェックしたんですけど、曇り予報だったので昼頃パラパラと降ったくらいはしょうがないとしても、最後15分くらいはゲリラ豪雨か台風かって感じでした。(たぶんそう感じただけでそれ程でも無かったんでしょうね。)

帰宅してから再チェックしたんですがやっぱり曇り予報でした。
というか予報じゃなくてモノクローム部分は実際の天気の結果が記載されているはずなのに曇りのまま、天気予報は難しいと思いますが、結果ぐらいは正確に表示して下さい。(笑)

昨日東京駅で「東日本大震災復興応援駅弁大会」をやっていました♪
被災地である東北地方を中心に数多くの駅弁が揃っている中で、僕は全国駅弁・空弁グルメでまだ未購入だった秋田県の横手焼きそば弁当、AYAは魚系のお弁当が食べたいというので、こちらも未購入だった奈良県の柿の葉寿司にしました♪
奈良県の駅弁で復興支援になるのかな?と思いましたが、売り上げの一部が義援金になるのでOKですかね?^^;

横手焼きそば弁当は、ひもを引くと温まるタイプでホカホカで食べられます。焼きそばと鶏飯とでボリュームがあるんですが…残念ながらメインの焼きそばが柔らかったのでもう少し歯応えがあると良いかも!?
柿の葉寿司は、鯛、サバ、サーモン、アジの4種類入り、定番の味ですが美味しかったです!

今日の日記を書いていて先月9日の花見帰りにAYAが買ってきてくれた駅弁をアップし忘れたのを思い出しました。
「牛肉どまん中」(山形)は花の慶次デザイン、中はいつもの美味しい駅弁、色々な牛肉系お弁当を食べましたがベスト3入りは確実な美味しさです!
「瀬戸の魚島 出世寿司」(岡山)岡山の名物である鰆を使った押し寿司で、鰆は生ではなく甘辛く煮たものでした。ちなみに鰆はサゴシ→ヤナギ→サワラと名前の変わる出世魚だそうです。
「黒毛和牛のハンバーグ弁当」(東京他)ちょっと変わったデミグラスソースの味でカレー風味がする気がしたんですが、AYAはそんな事はないって言ってました。(笑)

スヌーピー新グッズ「HUG SERIES」を買いに行ってきました♪
今日からの発売でスヌーピータウン東京駅一番街店へ行って来ました~限定プレゼントのフェイスタオル(非売品)もゲットしました♪
詳しいレポートは後日!?

買い物が終わってからこの前食べられなかった「仙台たんや 利久」さんでランチ♪

普通に牛タン定食にしようと思ったらそれ以外のメニューも豊富、仙台で寄った時もあったのかな?気が付かなかったけど、という事で僕は「牛たんハンバーグ定食」とビールを注文♪
前回AYAが寄った時もビールを飲んでる方が居なかったと言ってましたが、この日も僕以外1人しか注文してませんでしたね。駅構内の店舗なのでほぼ100%電車利用の方だと思うんですけど、僕は電車利用時はほぼ100%飲みます!(笑)

AYAも前回牛たん定食を食べたので今回は「牛たん丼」を注文しました♪定食と違って薄切りされた牛たん焼きにオリジナルのタレが掛かっていて美味しかったそうです!